島田市で緑内障の定期健診をしたい場合に
静岡県島田市金谷扇町にある「金谷眼科」は、一般外来をはじめ日替わり白内障手術やオルソケラトロジー、コンタクトレンズやメガネの処方など、幅広い診療に対応しています。
一般外来では、白内障や緑内障、角膜や結膜の疾患、アレルギーなどの目に関する様々な疾患の診察や治療をおこなっているので、目の充血や違和感、かゆみやかすみといった症状でも気軽に相談可能です。
緑内障は視神経に障害が起きることで発症する病気で、視野が狭くなっていくのが特徴です。
中高年を過ぎると起こる代表的な病気ですが、治療の遅れが失明に至るため早期の発見と治療が欠かせません。
しかし、緑内障の症状は進行がゆっくりのため、自覚症状が現れた時点で重症化している可能性があります。
「金谷眼科」でも定期健診を勧めていて、特に40歳を過ぎた方に定期的な検査が必要です。
近視は多くの人に起こる症状ですが、視力は一度低下してしまうと、元に戻すのは困難です。
しかし近年では視力低下を手術や器具を使って改善する方法があり、「金谷眼科」でもレーシックやオルソケラトロジーを行っています。
オルソケラトロジーは手術が必要ない治療法で、専用コンタクトレンズで角膜の形状をゆっくり変化させて視力を回復させます。
寝る前に専用コンタクトレンズを装着するので、昼間は裸眼で過ごすことが可能です。
角膜の形状を変える治療法のため、角膜が柔らかく新陳代謝が活発な若い人に向いています。
また、軽度から中度の近視の人が対象で、重度の場合は相談が必要です。